
赤いビーズを回りにつけた鏡のようなオーナメントの仲間が入りました。

ミラーズと名付けて、ジェルキャンドルを作りました。
カラーサンドで花の模様も。

合わせ鏡の前に、ちょうちょの飾りを置いたので、それぞれが写っています。
先日作ってくれた人は、緑色の大き目なビーズを前に置いたので、
ハッキリしてきれいに仕上がりました。楽しめますね。

カラーサンド、可愛いオーナメント、楽しい材料でファンシーなジェルキャンドル作り

赤いビーズを回りにつけた鏡のようなオーナメントの仲間が入りました。

ミラーズと名付けて、ジェルキャンドルを作りました。
カラーサンドで花の模様も。

合わせ鏡の前に、ちょうちょの飾りを置いたので、それぞれが写っています。
先日作ってくれた人は、緑色の大き目なビーズを前に置いたので、
ハッキリしてきれいに仕上がりました。楽しめますね。


ユリの紋章の入ったジェルキャンドルを作りました。
調べたら、というか紋章の画像をAIに見せたら、花のモチーフは、「純粋無垢」や
「幸せ」を象徴していると教えてくれました。キャンドルの家で、ぜひご覧ください。
たくみの里は、木々の芽吹きの時を迎えました。新芽のやらいだ色合いに心が癒されます。本日昭和の日は、通常定休日ですが、GW中ですので、営業いたします。体験受付は、14:00までですので、お早目にお出かけ下さい。
オーナメントに新しい仲間が増えたので、ご紹介します。
材料のページでも、個別に見ていただけます。
大きさは、実物と違うのでイメージが捉えにくいです。もうすでに
人気者になっている「ニャー」と、ミーちゃんは、大きさも大分違っていて
小さなミーちゃんは、とても可愛らしいサイズです。
ご来店時に、探して楽しんでください。
この他にも、かなり入れ替わっているので、以前のものは無くなって
しまったものもあります。

容器に砂を入れる高さや、守っていただきたい事、
カラーサンドの層を作って行く時に、模様の出し方で少し効果的と
思われる砂の落とし方を説明しています。
YouTubeに投稿した映像です。音楽は流れません。
体験スペースの天井から下げていたパーティションを
やっと外しました。3年ぶりにスッキリです。
ご説明するときも頭を下げて、お顔を拝見しなくて済むので
嬉しいです。お客様がマスクをなさっている時は、スタッフも
していますが、暑くなるまでにそれもしなくて済むように
なるといいですね。油断大敵なので、消毒液は、ご用意して
います。

春らしいピンクのハートとチューリップを二つ入れた
ジェルキャンドルが出来ました。Mちゃんは、もう何回か
作ってくれていますが、色どりがその季節や入れるオーナメントに
良くマッチしています。

反対側から見ると黄色と赤のチューリップが仲良く並んで
いますね。カラーサンドの模様が綺麗に出ています。
この4月から小学3年生になって、学校でも楽しく
過ごせることでしょう。

/2023年4月1日より価格の改定をさせていただきます。
1,270円⇒1,500円
1,560円⇒1,800円
1,880円⇒2,100円 になります。

1,560円⇒1,800円

1,880円⇒2,100円

キャンドルの家のオーナメントでイニシャルが少し入りました。
A,M,K,Rの4種類だけなんですが、キラキラの飾り粒が付いていて綺麗です。
でも大きいので、残念ながら小さな容器には入りません。キャンドルの家に
いらしたら、オーナメントの上に並んでいるので、見てやってくださいね。


8月の営業について
8月1日(土)から8月23日(日)まで休まず営業いたします。天候の具合等により早めに閉店する場合もあるかもしれないので、お問い合わせいただくと良いかと思います。℡:0278-64-2064(七宝焼の家と併用)
当面土日祝日のみとさせていただき、平日はお休みいたします。
通常4人座れるところの間隔を開けて、2名様とし、入り口でマスク着用と
手指の消毒をお願いしています。ご協力をお願い致します。
